こんばんは、小松みきひでです。
三日坊主になりがちなブログ更新ですが、そんな小松にも習慣化されつつあることがあります。
それが筋トレ。合わせて食生活の見直しも習慣化されつつあります。
そう、「えーい!」と大金をはたき(!)、いわゆるパーソナルジムに通い始めたのです。
■
かくいう私、高校生の頃は今より全然痩せてたんですよ…(モテなかったけど)
それが大学生になって+10㎏、社会人になって+20㎏・・・
気付けばこんなに大きくなってしまいました(武藤さん、いつもいい写真ありがとうございます。笑)

■
いやはや早いもので、社会人4年生。次の誕生日を迎えたら「アラサー」になるわけですよ。
彼氏持ち、あるいは、すでにご結婚されている女性のみなさんを中心に聞かれる「小松さん、痩せたらイケメンなのにな」もそろそろ笑ってやり過ごすわけにもいかないのではないか。


大学や会社の同期が結婚していくことも体感的に増えていくなかで襲われる、そこはかとない焦燥感。
過去に何度かダイエットに挑戦!と称して、週末だけサラダをたくさん食べる生活(平日夜は半額のお惣菜…)で全然痩せもしないし、筋肉量も増えない、見えない壁。
そして、「小松さん、もし統一地方選出るならあと1年半ないよ。ここで痩せられなかったら小松さんはもう一生痩せられないし、政治家になれないだろうね」という政治関係者からのプレッシャー・・・
■
今しかない!これが最初で最後のチャンスや・・・!
ということで、意を決して、先月下旬からパーソナルジムに通い始めた次第です。
今日で5回目だったのですが、日に日にフォームが改善されたり、初期には持ち上げられなかった重さのウェイトトレーニングができるようになったり…と、
自分自身でめくるめく成長が感じられて、そしてトレーナーさんが無条件にほめてくれて(!)確実にはまっています。
■
体重も多少の増減はあれど、月に3~4キロのペースで緩やかに落ちていきそうな傾向にあり、これまた楽しい。
最近は、たんぱく質や脂質・糖質をめちゃくちゃ気にするようになりました。
今日のカロリー計算アプリはめちゃくちゃ有能で、食品のマスタ情報が膨大にあり、市販の食品やチェーン店のメニューはカロリーのみならず、脂質や糖質、たんぱく質、塩分なども計算をしてくれる代物。
毎食記録していくことが楽しみで仕方ありません。
■
というわけで、この辺のはなしを話し出すと止まらないくらい、筋トレ&食生活改善にはまりつつあります。
具体的な話は、またブログで取り上げていくことにしたいと思います(ドヤ顔)
ちなみに今日の夜ごはんは、貝類のお刺身盛り合わせと、キムチ、ちくわ(2本)。あ~!高たんぱく~!(塩分は取りすぎたので反省)
炭水化物は朝に食パンをトーストしたのと、時間が時間なので抜きました。
みなさんも、健康な生活を送りましょう!!
それではまた。
コメントを残す