あけましておめでとうございます。江東区の小松みきひでです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日12月31日の都内感染者数は1300人を超え、予断を許さない状況が続いています。
エッセンシャルワーカーの皆さんや、保健所など行政職員の皆さんにはこの年末年始も必死にご尽力いただいており、改めて深く感謝を申し上げる次第です。
■、
さて、私は、今年3月に25歳を迎えます。政治の世界だと、これまで被選挙権がなく「未成年」と呼ばれることもありましたが、法律上は候補者になりうるような年齢を迎えることになりました。
また、社会人になって、丸3年がたちます。責任も大きくなり、ハードワークな日々ではありますが、いわゆる「三年三割」は免れ、何とか食らいついています。
ポストコロナ、遅れる我が国のDXなど、世の中のトレンドをしっかりと見据えながら、「武器」を身に着ける一年にしたいです。
■
さて、政界では、衆院選・都議選という大型選挙が行われる一年になります。
一度は距離を置いた政治の世界ですが、たくさんの方からのお支えと、大阪都構想住民投票の経験から、「もう一度挑戦しよう」と心を奮い立たせられました。
支部長・公認候補予定者の皆さん、こまつの有給はたくさん残しておきましたよ?!
これまでの経験を活かし、挑戦される皆さんをしっかりと裏支えできる一年にしたいです。
また、政策の調査や研究についてもこれまで以上に進めていきたいと思います。都区制度、テクノロジー回りを中心にウォッチしていきます。
■
この年末年始は帰省もせず、おうちにこもっています。
家の大掃除や読書、考え事が捗りますね!
ちょっと前に読んだマーケター森岡毅氏の書籍に、これからの生き方のヒントを得ました。
信念と行動の一致、インテグリティを大切にして、時代のトレンドに颯爽と乗りながら、軸や強みを磨く一年にしたいものです。
■
ということで、早速ですが、今年の目標をどどんッ。
ダイエット - 目指せ80キロ!
総花的な目標のなかでもトップにもってきましたよ!昨年夏~秋ごろは85キロくらいだったんですけどねぇ、、何をしたら10キロ以上太れるんですかねぇ、、
「こまつさん、痩せたらイケメンになると思うのに」と何度も説法を受けた昨年でしたので、今年こそ標準体重を目指してたくさん運動します。ぜひスポーツ誘ってください!
まずは、年度末の健康診断までには90キロ切りを目指す・・・!
情報発信 - 週に2回のブログ発信、年100回更新
前回のエントリが都構想の記事でした。丸二か月空いてしまいました…
会社のハードワークとの兼ね合いは大変ですが、「書く」ということは思考の整理につながるだけでなく、情報を集めるという生活が送れることが魅力だと思っています。
Twitterもフォロワー4桁を目指して、わかりやすい・おもしろい情報発信をしていきたいものです。
銭湯&サ活!ととのう! - 江東区内の銭湯全制覇!
銭湯マイブームが再燃しています。足を伸ばしてあたたかいお風呂に浸かれるのは最高ですよね…
私自身、旅行が好きなのですが、コロナ禍では、なかなか回れなさそうです。だからこそ、身近なところで宝探しを。今年は江東区の銭湯全制覇を目指します!
■
新型コロナウイルスの猛威がおさまりません。「これまで」のやり方が通用しない、不確実な時代に突入しています。だからこそ、「信念と行動の一致」を大切にしながら、ロケットスタートで攻めの一年にしたいものです。
あたらしい一年も、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
コメントを残す